誰でも似合える可愛いヘアアレンジ集ミディアム編です。たくさんのアレンジが出来たら可愛く変身できます。ヘアースタイルはその人の印象を決定づけるものなので、いろんなアレンジが出来た方がいいですよ!いろんな場面で活躍できるアレンジ集!
バーキンっぽいレトロなおさげ
ちょっとレトロな雰囲気のおさげスタイル。ゆるく編んでところどころフワフワ感を出すとレトロでキュートな雰囲気に仕上がります。三つ編み好きはマスターして。
■ステップ1
まず毛束を手ぐしでざっくりと分けます。全体を軽く巻いて、バックで大きく二つに分けます。ナチュラル感を出すために、櫛などは使わず首元で二つに分けましょう!
■ステップ2
毛束を耳の後ろでゆるめの三つ編みにする。ざっくり分けた髪を耳の後ろで3つに分けて三つ編みを作ります。ゆるくすることを忘れずに!カールを生かすために毛先を10cmくらい残してゴムで結びましょう。
■ステップ3
ところどころつまんで緩さを出します。片手で結び目を持ってバランスをとりながら指でつまんで三つ編みを崩して緩さを演出。ふんわりルーズなシルエットが可愛さをだすポイントです!
ちょっとお茶目でかわいいポニーテールミディアム
シンプルで定番のポニーテールも高めで結んでトップと毛先をふんわりさせると可愛いし男ウケもさらによくなる。ふわふわ感は可愛いヘアースタイルには必須ですね!
■ステップ1
まずは全体をコテで巻きます。リバースとフォワードを交互に巻いてください。巻き終わったらあごと耳を結ぶラインの延長線上で髪を束ねて結びます。顔周りの髪は残しておきましょう。
■ステップ2
トップの髪を少しずつつまんで緩めて、ふわっとしたボリューム感を出します。バランスを見ながら少しずつつまんで好きなシルエットにしてくださいね。
■ステップ3
ポニーテールから少しだけ毛束をとり、ポニーテールの結び目(根元)にぐるぐる巻き付けてピンで止めてください。これはゴムを隠くためのテクニックです。
■ステップ4
テール部分を指先で咲きながら、最初に巻いて作ったカールを散らします。こうすることによってただまとめただけでは出せないふんわり感を演出できます。これが決め手なのでバランスを見ながらふんわりさせてくださいね。